No.2

 「吉ヶ原写真館」へ戻る


 もくじ   


2003.1.5



凍てつく寒さの中、2003年最初の展示運転を迎えました。
柵原はうっすら雪化粧。気動車の窓ガラスには、氷の結晶が浮かび上がっていました。


2003.2.2

 2月の展示運転では、キハ312が車体の整備をほぼ終えて、8ヶ月ぶりに
展示運転へ復帰しました。さっそくキハ702と顔を並べて記念撮影、
久しぶりに気動車の併結運転も行いました。
 ときおり小雪の舞う寒い一日でしたが、最終便には客車列車も登場し、
盛りだくさんな展示運転となりました。




 凛々しい表情の駅ねこ「コトラ」も大活躍!?

 連結器の上はちょっと居心地が悪かったようですが…



2003.5.4〜5
5月のゴールデンウィークには、
  4日と5日の2日間にわたり、展示運転を行いました。


5月4日の展示運転は、多くの一日会員さんで賑わいました。
ご来園いただいた皆さま、ありがとうございます。

2日間とも好天に恵まれ、絶好の行楽日和となりましたが、
日中はたいへん暑く、駅ねこ「コトラ」もバテ気味でした。
カメラを向けても、面倒くさそうな表情を向けるだけです。(笑)



今年も草引きの季節が始まりました。ツルハシで草を掘り起こし、土ごと除去していきます。
空き時間を見つけては、たとえ少しずつでも作業を進めます。

昼休みには気動車も水浴びです。はね返る水しぶきが心地良い!




春の暖かい雨の中、壮絶な分解作業とともに
  終点の分岐器が人知れず姿を消しました。

皆さんが名残を惜しんだ最終柵原行きが、最後に踏みしめた分岐器です。
展示運転続行のための部品取りながら、複雑な想いです。


4月の第3・第4土日は、旧柵原駅構内の工事開始にともない、分岐器の撤収作業を行いました。
柵原から撤収する分岐器は、吉ヶ原駅構内25号・26号分岐器の重軌条化などに使用する予定です。


2003.6.1


6月の展示運転で、片上鉄道保存会所有のキハ312号が、竣工50周年を迎えました。

キハ312は、昭和28年6月に宇都宮車輌で新製された、片上鉄道自社発注の気動車です。
平成3年の鉄道廃止まで活躍し、その後7年半の保留期間を経て、
現在は片上鉄道保存会所有の動態保存車両として、4年半に渡り展示運転に活躍しています。

お誕生日を記念して、ささやかなお祝いイベントと、気動車の3重連運転を行いました。



キハ312の横で執り行われた、竣工50周年記念式典。
なんと、キハ312そっくりの可愛いバースデーケーキが登場!
食べるのが勿体ないですね。


キハ312の車内で5本のローソクを吹き消し、一同拍手!
ケーキは切り分けて、運良くお誕生日会に参加できた子供たちへプレゼントしました。

参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

イベント開催などの影響で、展示便の出発が遅れた事をお詫びいたします。



キハ303が半年ぶりに本線へ復帰!
冷却水補助タンクの老朽化につき、長らくの間エンジンを始動できない状態となっていましたが、
このたび、片上鉄道保存会にてステンレス製の冷却水補助タンクを新製いたしました。

製作費には、皆さまからの会費を充てさせて頂いております。
動態保存へのご理解とご協力に、心から感謝いたします。



 もくじ   


 「吉ヶ原写真館」へ戻る