No.52

 「吉ヶ原写真館」へ戻る


49 50 51 もくじ 53 54 55


2015.6.7


春の陽気もつかの間、これから本格的な梅雨に入っていきますね。
じめじめした気候は、軌道や車両にとって厳しい環境。雑草との戦いも本格的に始まります…

6月3日に梅雨入りが発表された中国地方ですが、展示運転は曇り時々晴れの、まずまずのお天気に恵まれました!


今月はたくさんのご家族連れや、3件の団体様がご来園になり、展示運転はたいへん盛況でした。ありがとうございます。
混雑のピークは記録写真を撮る暇がありませんので、少し落ち着いてきた状態のスナップになります。


車両は、キハ702と303の併結で実施しました。
混雑緩和のため、最近は2連で運転する場合が増えていますね。

キハ312がエンジン故障で使用できないのが辛いところです…。


黄福柵原駅では、「レカ線」の軌道敷設が進捗しました。
吉ヶ原駅側から見て、右側に分岐している線路です。バラスト散布に大活躍する軌陸車を留めています。(写真:右)

「レカ」はRail Carの略で、気動車1両くらいが発着できる線のことを指します。片上鉄道では、柵原駅や和気駅に実例がありました。
黄福柵原駅のレカ線は、旧・柵原駅の構造そのものです!


トロリーの横取り線も出現!
引き続き、黄福柵原駅では着発線の線路延伸工事と、軌道安定化工事を行っています。
現場近くにトロリーを準備しておくと、作業も効率的です。


待合室が窮屈とのご指摘をいただき、今月は吉ヶ原駅のホーム軒下でパンとアイスクリームの出店をして頂きました。


展示運転終了後に、トラ840を黄福柵原へ回送しました。
篩い分け残土から捻出した玉砂利を搭載していきます。

来月は梅雨時の、静かでしっとりした展示運転がお楽しみに頂けるでしょうか…?
四季折々の展示運転をお楽しみ頂ければ幸いです。またのご来園をお待ちしております!


2015.7.5


梅雨真っ只中の7月。週間天気予報は雨時々曇り。
今月は霧雨の中を汽車がゆく、しっとりした展示運転になるかなー、と想像していたのですが…
蓋を開けてみれば、曇り時々晴れ! なんとやら…

でもやっぱり、展示運転は晴れてる方がいいですよね!

朝一番。黄福柵原駅に留置していたトラ840を、吉ヶ原駅貨物側線に回送する作業から始まりました。
キハ702の牽引で吉ヶ原駅へ回送。その後、貨物側線に押し込み。
作業が押してしまい、初便は15分延発になってしまいました。申し訳ありません。


週間予報が「雨」だったからでしょうか。今月のご来園者様はちょっと少な目。
車両も、終日キハ702の単行で行いました。一昔前の展示運転のようで、たまにはいいですね!

坑道農業見学会の受け付けは吉ヶ原駅窓口に変更になり、バスも駅前から発車いたします。
是非ご参加ください。

吉ヶ原第5踏切より黄福柵原方を望む。
黄福柵原駅の場内信号機が見通せないため、遠方信号機を設置しています。
四角い信号機が、遠方信号機です。 交通信号機の予告信号機に該当するものです。

願い事は人それぞれ。(^^)
去年のお願い事は叶いましたか?

買わなきゃ当たらない宝くじ。なるほど… 願うだけじゃなく、行動を起こさないと叶わないという事ですね!!

沿線には会員が作ったひまわり畑が。
来月はいよいよ夏真っ盛り! 夏休みには是非、吉ヶ原へ来てくださいね!

2015.8.2


「素敵な夏を!」
線路脇で汽車を出迎えてくれた、ひまわりたち。
連日の猛暑もなんのその! 一斉に咲き誇る姿を見ていると、少し元気が出てきました。

とは言うものの、吉ヶ原駅の温度計は36度を記録。炎天下の体感温度は想像したくありませんね。(^^;


黄福柵原駅開業から9ヶ月。まだまだ工事は続きますが、このほど、気動車1両用の乗降ホーム「レカ線」(Rail・Carの略)の軌道敷設が完了いたしました。
ポイントを切り替える転轍機はこれから設置しますので、本格的な運用は当分先ですが、今回は記念として1列車だけ、レカ線を使用して展示運転を行いました。


「レカ線」のホームで初の乗降。またひとつ、懐かしい旧・柵原駅の情景が帰ってきました。
懐かしいというより、新鮮な光景と言うべきでしょうか。今までにない場所に車両が停まっているのは、不思議な感覚です。


左の写真は、旧・柵原駅の様子。
左側の長いホームは「着発線」と呼ばれ、貨物列車が着発線に停まっている場合に限り、気動車は右側のレカ線を使います。
今回、黄福柵原駅でこの光景を再現! 着発線に貨物列車を停車させ、気動車はレカ線から発車します。


タブレット授受のシーンも再現してみました。
左が過去、右が現在です。ミニ柵原駅の雰囲気が出てますか?


11時半に、臨時の貨物列車が下ってきました。
最盛期に37両もの貨車を連ねた迫力には及びませんが、鉱石列車の雰囲気をお楽しみください。



午後からは客車で展示運転を行いました。床下でエンジンが回っていない分、気動車よりは涼しいかもしれません。


例年、夏休みにご来園になる方は、意外と少な目。ご家族連れで海や山へとお出かけなのでしょうか。
今月は、こども会の皆さんや、ボーイスカウトの皆さんで車内が賑わう場面も見られました。
ご乗車ありがとうございました。


まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には十分ご注意ください。
来月もご来園をお待ちしています!


2015.9.6


2015年の夏が終わりました。

今年は猛暑から一転 。秋雨前線の影響で、9月に入ってから不安定な天気が続きますね。

展示運転も、早朝から激しい雨に見舞われました。
ホームの軒下から見える風景は、とにかく雨… 雨…。
お足もとが悪いので、今回はすべて1番線からの発車で、全便とも黄福柵原行きとして運転しました。


薄暗い天候だと、白熱灯の暖かい光が映えますよ。車内も比較的すいてるので、こういう情景は雨の日ならでは。
駅舎の中で、のんびり列車を待つのもいいですね。


終日の雨を覚悟してましたが、午後からはどうにか雨が上がりました。
ご来園になる方も増えてきましたよ。


お昼の時間を利用して、キハ303の黄福柵原駅レカ線入線試験を行いました。
大きさが異なる各車両の入線試験を行い、問題点があれば軌道を修正していきます。

試運転の折り返しは、臨時列車として運転しました。本日、キハ303の運用はこれだけです。


黄福柵原の駅名票。 ん? 何か植えられてますね…
雨の情景もいいものですが、来月はどうか晴れますように! みなさまのご来園をお持ちしております!





49 50 51 もくじ 53 54 55


 「吉ヶ原写真館」へ戻る