No.57

 「吉ヶ原写真館」へ戻る


54 55 56 もくじ 58 59 60


2016.11.6


稲刈りが終わり、山の木々が美しく色づいてきました。
春夏秋冬、400メートルの車窓から感じる吉ヶ原の四季をお楽しみください。


トップの写真は爽やかな秋晴れですが、実は朝から曇り空でした・・。
朝晩は冷え込む日もあり、そろそろストーブの出番が増えてきましたね。

キハ312は朝に貨物側線から試運転を行い、展示運転はキハ702の単行運用となりました。


駅長猫ホトフ、今月は吉ヶ原駅に勤務です。
秋の行楽シーズン真っ只中。観光の途中に立ち寄って頂いた方も多く、今月の吉ヶ原はご家族連れで賑わいました。
たくさんのご来園ありがとうございました。


吉ヶ原のお昼時。展示運転も1時間の休憩をいただきます。
今月は駅弁の車内販売もおこないました。

12時半にお寺の鐘が1つ鳴るのをご存知ですか?
実はこの鐘、黄福柵原駅のすぐ近く、本経寺で当会の会員が突いているんですよ。
こんどお昼に来られた際は、「ああ、この鐘かー」って感じで聞いてみてください。


車内では、動揺検査を実施。「吉田式車軸動揺測定器」です。
横揺れの大きさに応じて、サイズの異なる駒が倒れる仕組みで、軌道の補修箇所を特定するのに役立ちます。
今でも使っている鉄道はあるのでしょうか…?


吉ヶ原−黄福柵原間は、昔ながらのタブレット閉塞を使用しています。
両駅で連携して閉塞機を扱い、タブレットの玉を1つ取り出します。
玉は1つだけしか取り出せない仕組みですので、これにより列車の衝突を防ぎます。

タブレットは機関士が必携し、着駅で返納。
閉塞機にタブレットを格納すると、再び玉を取り出せるようになります。

同じ方向に続けて列車が走る場合でも対応できる、優れものです!


天気予報は“晴れ”でしたが、15時ごろになって、ようやく陽が差してきました。
秋の夕日は何とも言えない郷愁を感じますね。

四季とともに走るローカル線。実りの秋を堪能すると、次はいよいよ冬支度です。

…と、その前に! 今年も開催します。美咲町産業祭「ぽっぽまつり」!
紅葉もまだまだ楽しめます。是非、秋の美咲町へお出かけください。


2016.11.27
〜 ぽっぽまつり展示運転リポート 〜

2016年11月27日。秋の恒例イベント 美咲町産業祭「ぽっぽまつり」が開催されました。

11月下旬となると、晩秋の冷え込みが気になる時期ではありますが、当日は寒さよりも、あいにくの雨・・・。
屋外ステージや特産品の屋台を楽しむイベントですので、雨だけは勘弁してほしいですねぇ。

でも、会場内は思ったよりも賑わっている様子。
楽しみにしていたお祭りですからね! 子供たちは少々の雨なんて平気!!
ステージでは吹奏楽の演奏や、日本舞踊、コメディーショー、千葉一夫さんの歌謡ショーなど、多彩な催しが繰り広げられました。


展示運転は、キハ303+キハ702の併結が主力として活躍したほか、朝夕の混雑する時間帯には、キハ312の出番もありました。
出札口は、3番線側の構内通路に仮設。小屋のくたびれ感がいい味出してますね。


おなじみのヘッドマークと日章旗を掲げて力走する、「ふるさと号」
今年は試運転を含めて3往復の走行でしたが、ヘッドマークを掲げて走ったのは、残念ながら一往復のみでした。
(合板で作ってますので、濡れるとダメになるのです…。)

雨が小降りになった(…ような気がした)ので、最後の1往復のみヘッドマークを掲げて走行いたしました!


こちらは、黄福柵原駅です。
続行で走ってきたキハ312と並んで、3両の気動車が集結。
客車列車も運用されるという産業祭ならではの豪華さですが、その分、軌道や車両も痛む訳で、来月からは補修作業が待ち構えています・・

(右写真) 黄福柵原駅前に展開した「手トロ」。カッパを着て楽しむ子供たちの姿に勇気づけられました!


ステージのクライマックスは、抽選会と餅投げ!やっぱり一番盛り上がるのがコレですね!

来年は晴れますように!


2016.12.4


12月。早いもので、今年最後の展示運転を迎えました。

盛りだくさんな「ぽっぽまつり」とは打って変わって、吉ヶ原には暮れゆく秋の郷愁が漂っていました。
2週続けての展示運転、さらに午後からは雨予報という事もあり、静けさはひとしお。


黄福柵原駅前の「手トロ」も、寂しく佇んでいました。

閑散としています。


お昼休みには吉ヶ原駅構内で、551単機のデモ走行を行いました。


午後からは、天気予報どおりに雨が降ってきました。
廃止間際の頃を彷彿させる、静かな展示運転で2016年の幕を下ろしました。

新年は
1月1日 元旦の運転です!
お正月はまったりと、吉ヶ原でお過ごしください。

「正月ダイヤ」で減便等を予定しておりますので、ご了承ください。



54 55 56 もくじ 58 59 60


 「吉ヶ原写真館」へ戻る