No.62

 「吉ヶ原写真館」へ戻る


59 60 61 もくじ 63 64


2018.1.7


あけましておめでとうございます
平成30年の幕開けです!


今年も“岡山飾り”をつけて、展示運転の継続を祈願いたしました。
片上鉄道保存会一同、みなさまのご来園をお持ちしております。


駅長猫ホトフも仕事始めです。
コトラの後を継ぎ、新たな使命感で頑張っているようですね!

キハ702単行で、のんびりした展示運転になりました。


「2000年問題」という懐かしいキーワードを思い出しました。
若い方はご存知ないかもしれませんね。

昨年末、保存会では、ちょっとした「平成30年問題」が勃発しました。

硬券に日付を刻印する、天虎工業製のダッチングマシン(日付印字器)が、平成30年に対応していなかったのです!
平成に入ってから改修されたタイプで、年の位が−と1と2しか印字できません。


この危機を救ったのは、菅沼製のダッチングマシン。
片上鉄道で昭和40年代まで使用されていたもので、故障したまま倉庫の奥に眠っていました。

手付かずのままホコリまみれになっていた数台を発掘し、部品を組み合わせてどうにか2台を修復!
無事に平成30年を迎えることができました。

後ろから見ると、ペンギンみたいでかわいいですね。
昭和の造形って感じです。

この菅沼製のダッチングマシン、年の位は3と4しか刻印できません。
来年5月には、再び天虎製が活躍することになりそうですね。

天虎と菅沼では、活字の書体が違います。
きっぷに興味のある方、ぜひ来年5月までに硬券をお求めください。


本年もよろしくお願いいたします。

2018.3.4

前月の展示運転の影響で2番線留置中のキハ702に修理箇所が発生。
また、前日までは不通であった1番線を復旧。試運転等のため、始発の20列車は運休としました。

クロッシングを改修し、1番線復旧。


2月から公開した映画「マンハント」、実は吉ヶ原でもロケが行われました。
映画「マンハント」のロケを記念して、資料館では写真展を開催。


吉ヶ原駅でも「マンハント」撮影時の再現のため、キハ312を1番線へ。
役者さんの立ち位置を探すファンの方も・・・。
皆さん思い思いに楽しまれていました。

展示運転では、キハ702が2番線に留置中のため、終日1番線を使用しました。
使用車両はキハ312とキハ303。キハ303は冬眠から覚めて久しぶりの登場です。
暖かい日差しの中、春休み中ということもあり、たくさんの方々がご来園になりました。

また、昼頃から留置中のキハ702の車内で「卒おめ列車」がしめやかに開催されました。
卒業を迎えて美咲町外の高校へ旅立つ子供たち。みんな元気でね。


展示運転終了後、修理箇所が発生したキハ702を暖かい黄福柵原へ移動。
久しぶりの3連ですが、これから修理です。

今月の記事:富田

2018.4.1


満開の桜!
吉ヶ原でも、記録的な早さで桜が開花しました。

例年は4月の第2週ごろが見頃になります。
今年は4月1日が第1日曜日にあたり、桜とのコラボはちょっと無理かなと思っていましたが、まさかの満開!
こればかりは事前の予想が難しいですね。

本線沿いの桜並木は、展示運転が始まってから地元の方々によって植えられたものです。

吉ヶ原駅側の大きな7本は、展示運転開始のおよそ2年後、2001年の春ごろに植樹しました。
17年間、展示運転を見守ってきた桜です。
ほんの小さな苗木でしたが、見事に成長して咲き誇る姿を見ると、感慨深い思いです。


吉ヶ原駅の周りの桜は、昭和6年の開業当時に駅長が植えた桜と伝えられ、樹齢も90年近くになります。
幹が風化し、大部分が崩れ落ちてしまいましたが、今でもホームに枝を伸ばします。
駅前の桜は実に見事ですね。(写真:右)


ユキヤナギも満開! 穏やかなお天気に恵まれ、春を満喫できる展示運転となりました。


本日は4月1日エイプリルフール。車内放送や車体表記にさりげなく遊び心を加えてみましたが、お楽しみいただけましたか?
そしてキハ303に掲げられたサボは、「江津−三次」に。 これもエイプリルフール!?

実はこれ、展示運転の前日、3月31日に営業を終了したJR西日本の三江線(島根県〜広島県)の記念グッズだそうです。
またひとつ、ローカル線が姿を消してしまいました。


来年も満開の桜が楽しめるといいですね。
たくさんのご来園、ありがとうございました。

今月の記事:中元

2018.5.5〜6


今年のゴールデンウィークも、2日間の展示運転を行いました。
臨時の展示運転を行ったのは、5月5日(土) こどもの日。晴天に恵まれ、柵原ふれあい鉱山公園はたくさんの方で賑わいました。


この日の使用車両は、キハ312。
午前中にはキハ303の試運転を実施して併結運転に備えましたが、終日キハ312の単行で運転しました。


新緑に包まれた吉ヶ原駅。
風に泳ぐこいのぼりを眺めていると、何ともおだやかな気分になりますね。


機関車は気温が低い状態で起動するのが困難なため、基本的に冬の間はお休みしています。
暖かくなりましたので、キハ303からのお下がりのバッテリーを搭載し、DD13−551の機関始動を試みました。


冬眠明けで油が潤滑していないので、今回はエンジンを回すだけも良しとする予定でしたが、
状態が良かったので、単機の試運転を実施。


さらに試運転の結果も問題なかったので、無動力のキハ312を牽引し、擬似的な客車列車を仕立てました。
ちょっと変わった編成ですが、お楽しみ頂けましたか?


翌日 5月6日(日)の定例展示運転は、キハ312とキハ303の併結で行いました。
お天気は下り坂で、朝からちょっと曇ってる感じでした。


ゴールデンウィーク最終日となり、ご来園になる方も徐々に少なくなりましたので、午後にキハ303を切り離しました。


今シーズンも「レトロリレーバス」の運行が決定!
第一弾は両備バスの旧塗装車。
11月4日までの第一日曜日に、「津山まなびの鉄道館」と「柵原ふれあい鉱山公園」間を3往復結びます。

運転時刻等は、「津山まなびの鉄道館」の新着情報ページをご覧ください。
ご乗車、ご来場をお待ちしております!

今月の記事:中元





59 60 61 もくじ 63 64


 「吉ヶ原写真館」へ戻る