No.9

   もくじ 10 11 12

2005.1.2

   もくじ 10 11 12

 「吉ヶ原写真館」へ戻る



 「吉ヶ原写真館」へ戻る

あけましておめでとうございます
本年も、片鉄保存会をよろしくお願い致します


正月三箇日、1月2日から2005年の展示運転がスタートしました!

今年も車両たちや線路が元気でありますように…
それは皆さまのご支援と、我々片鉄保存会の努力次第かもしれません。

大晦日から元旦にかけて降り積もった雪が、展示運転まで残っていました。
柵原はちょっとした雪化粧。銀世界と旧型がよく似合います。



午後からは上空の霧も晴れ渡り、快晴の空が広がりました。

2005.2.6


昨年末から電気系統の不調が続いていたキハ702ですが、整備の甲斐あってか、今月は
全く問題なし! 展示運転の主力車として活躍しました。お昼前後にはキハ312との併結も。



突発的に、キハ303が出動! 整備が進まないまま庫の奥に押し込んでいましたが、   
たまには走らせないと、油が固着してかえって痛んでしまいます。塗装をサビ止めで補修    
しているので、ちょっと痛々しい姿ですが、キハ312との併結で元気な走りを見せてくれました。



貨物側線への分岐器(ポイント)を復活させる工事も、着々と進んでいます。展示運転中に
バラストの除去を終えてレールを剥がす予定でしたが、そう簡単には掘り進みませんね… 

右の写真は、バラストをふるい分けて発生した土の山。掘り返したバラストの半分以上は
土に返っています。長年、鉱石列車の重みに耐え抜いて、土に返ってしまったのでしょう。



春はまだ遠い…  寂しげな風景にもよく似合う、キハ303

2005.3.6


柵原町最後の展示運転となった3月6日。
幸いにも晴天に恵まれ、春の兆しを感じる一日でした。



昨年、柵原町は町制50周年。
「ぽっぽまつり」で使用した記念マークをつけて、慣れ親しんだ柵原の地を走ります。

そして柵原町は、美咲町へー
特製のサボを掲げて、片上鉄道は次の時代へと駆け抜けていきます。


午前中はキハ702の単行運転。お昼にキハ303単行の臨時便を出したあと、
最近お馴染みの連結作業。キハ312は今回、出番無しでした。


国鉄の名車、キハ04とキハ07の2連。滅多に実現しませんが、たまには見たい光景ですね。
キハ303のロングシートには、団体でお越しの皆さま。ご来園ありがとうございました。


夕方には混合列車も登場! 今月は盛りだくさんな展示運転となりました。
1番線を通過して、タブレットの通過収受も実演。余裕のある時に実施します。



客車列車も、柵原町発、美咲町行き。 帰りの便はありませんよ。


塗装が完了したホハフ2003、2004に続き、今度はホハフ3002に着手。
外板は最も腐食が激しく、錆を落とすと穴だらけに…

4月は、右の写真の車両が活躍するかもしれません。