「片上鉄道の保存活動に参加して頂けませんか?」
〜 作業参加のご案内 〜


 いつも展示運転列車にご乗車頂いている皆さん! いちど、作業にも参加してみませんか?
片上鉄道保存会では、作業に参加して頂ける方々を募集しています。

 動態保存活動と言っても、難しく考えることはありません。
「車両の清掃が行き届いてないな…」 「こうすればもっと気持ちの良い空間になるのに…」 など、日頃お気づきの部分にご自身で手を入れることが出来ますよ。

 土木作業はしんどいですが、自分が整備した線路の上を、汽車が走る…
その乗り心地はまた、格別なものです。

 経験や知識、継続参加は一切問いません。1回だけのご参加でも歓迎いたします。

 作業を通じて皆さまとの交流を深める機会になれば幸いです。
 保存会一同、ご参加をお待ちしております。


<募集要項>


・18歳以上で、健康な方
・参加申請フォームに本名、性別、生年月日、職業、住所、電話番号、メールアドレス、緊急連絡先、過去の参加回数等、必要事項をご入力の上、送信して下さい。
 保険加入のため、記入漏れがある場合はご参加の受付ができません。
・募集締切:作業日の3日前および、展示運転日の3日前
・定員:当日に参加する片上鉄道保存会の会員を含め、20人まで
・作業参加会費:300円/日(参加当日に徴収)
・未経験、男女問わずご参加いただけます

<作業日時>

・作業募集日は、ホームページ上で別途ご案内します。
 基本的には休日の日帰りで、宿泊は伴いません。
・定例作業日(第4日曜日)の作業時間は、おおむね午前9時〜午後6時頃までです。
 ご予定や移動の都合などで集合時間に間に合わない方、途中退出される方は、事前にお知らせ下さい。
展示運転日の作業参加は、1回以上の作業参加経験がある方に限定させて頂きます。
 展示運転日の作業参加時間は、
 @ 午前 (9時 〜 12時)
 A 午後 (12時30分 〜 15時30分)
 B 展示運転後 (15時30分〜18時ごろ)
 の3パターンです。@とA、AとBなど、複数時間帯の参加も大歓迎です。
・急なご都合でご参加頂けなくなった場合は、必ずご連絡下さい。(連絡先は別途お伝えします。)
・雨天でも実施します。

<保険>

・保険に加入します。
 三井住友海上 施設所有(管理)者賠償責任保険

・当日に参加する片鉄保存会の会員を含め、定員20名までの保険を適用しています。定員に達した場合、やむを得ずご参加をお断りする場合がありますので、ご了承下さい。

<作業内容の例>

・草引き、垣根の剪定、庭木の手入れ・施肥、ゴミ拾い、ゴミ捨て、グッズ製作、グッズ販売、工具類の整備、防護柵の製作・設置、看板類の製作・設置、駅舎の清掃、雨漏りの修理、資材庫の整備、バラストの掘り下げ、残土の運搬・篩い分け、残土運搬・処理、バラスト運搬・散布、バラストの搗き堅め、枕木交換、車内の清掃、床の油引き、車体の洗浄、車体の補修、車体の塗装、台車の整備、車両床下機器の整備、保安設備の設置・補修、信号機の錆落とし・塗装、踏切警報機の錆落とし・塗装、各種標識・灯火類の整備、資材運搬、資材買い出し、ケーブル埋設、車両入換時の保安、展示運転での踏切保安、展示運転での駅保安、展示運転日の客車デッキ保安ほか。

・公園内に保存している柵原鉱山の鉱車(トロッコ)の作業を行う場合があります。作業内容は上記と同様です。
・実施する作業内容は参加当日にご説明します。
・経験は一切問いません。初参加の方、歓迎いたします。

<用意するもの>

・ヘルメット(お貸しできる数に限りがあります。できるだけご持参下さい。)
 (軍手はお貸しできます。(ご持参頂けると助かります。))
・安全靴もしくは、歩きやすい運動靴(汚れてもよい靴)
・汚れてもよい服(作業着が理想です。着替える場所はあります。)
・汗拭きタオル、防寒着など
・雨天が見込まれる場合はカッパなど(お貸しできる数に限りがあります。(しかも汚い。)できるだけご持参下さい。)
・参加費300円
・飲食代(各自ご負担願います。)
 作業日の昼食は、お弁当の買い出しに行くか、みんなで近隣の飲食店に食べに行きます。
 展示運転日の昼食は、まる吉弁当をご購入いただくか、各自でご持参ください。(まる吉弁当は早めに売り切れる場合があります。)
・現地までの交通費(各自負担願います。)
・吉ヶ原の周辺店舗では壱万円札、五千円札などの両替が困難ですので、小額紙幣をご用意下さい。

<ご参加頂けない方>

・保存会の指示に従って頂けない方
・酒酔いの方
・作業上、不適切な服装の方(動き辛く危険が伴うと判断される服装、公序に反する服装など)
・作業上、不適切な履物の方(動き辛く危険が伴うと判断される履物、下駄、サンダル、スリッパなど)
・布教、思想活動をしたり、高音放吟、絶叫等、周囲を脅かす行動をする方
・作業日当日にお会いして、ご参加頂くには不適当と判断した方
・一般の来園者の方に写真を撮られたり、写真をホームページ、ブログ等に掲載されると困る方
 (作業の様子も鉄道の情景の一部とお考え下さい。)

<注意事項>

・作業には危険が伴います。
・事故や怪我等が発生しましても、当会は一切責任を持ちません。
・ご集合頂いたあとで、作業を中止する場合があります。
・ご集合頂いたあとで、参加をお断りする場合があります。
・展示運転日の作業参加については、過去のご参加状況により、参加をお断りする場合があります。
・作業中、記録写真を撮らせていただきます。(ホームページに掲載する場合もあります。)
・公園内ですので、作業の様子を一般の来園者の方が撮影される場合があります。
・お支払いいただいた会費は、いかなる理由によっても払い戻しはいたしません。
・公園内の鉄道車両は動態保存されていますが、あくまでも展示物であり、輸送を目的とした鉄道ではありません。

<守って頂きたい事>

・片鉄保存会の指示には必ず従って下さい。
・繰り返しますが、作業には危険が伴います。軽はずみな行為は禁物です。
・作業中に写真撮影される場合は、保存会に申し出て下さい。
・体調がすぐれない時は、すぐに申し出てください。
・自分には向いてないと思う作業を無理して続けず、遠慮なく申し出て下さい。

<同意書の提出>

・作業日当日に、所定の同意書に署名の上、提出して頂きます。(初回のみ)

 (同意文書)
「私は、片上鉄道保存会活動に参加するにあたり、監督者の指示に従い、また、作業の安全に十分に留意いたします。
活動中に生じた事故、けが等については、片上鉄道保存会に対し一切の責任を問いません。」

上記事項をよくお読みの上、参加申請フォームよりお申し込み下さい。

 参加申請フォームへ 


 トップページへ戻る