No.26

 「吉ヶ原写真館」へ戻る


23 24 25 もくじ 27 28 29


2008.9.7


9月になると、桜の葉は早くも黄色くなりはじめます。
残暑がぶり返したような暑い一日でしたが、少しずつ秋の気配を感じますね。

10月に向けて、DD13とキハ702は検修庫で整備中。
今月はキハ312と303で乗り切ります。


吉ヶ原駅の規模が大きくなりました!
待望の、2番線、3番線上り出発信号機を整備。今月から運用開始です。

もちろん従来どおり、信号てこ、分岐器(ポイント)の進路構成、踏切遮断の照査に連動しています。
2、3番線が分岐する、23号分岐器の電気鎖錠器の運用も開始しました。
信号機が進行現示(青)のときは分岐器が鎖錠され、転換できない仕組みになっています。


DD13−551の塗装作業が完了しました。平成10年の展示運転開始以来、初めての全塗装です。
2番線出発信号機の進行現示を確認し、本線へ向かう試運転便。


キハ312の扉ガラスが破損し、応急処置として、段ボールで塞いでいます。
ガラスは早急に修理する予定です。申し訳ございません。

また、15時の便では本線折り返し時にキハ312が機関停止、起動不能になり、重ねてご迷惑をおかけしました。
ちょうどDD13−551の試運転が完了したところでしたので、救援に向かいました。
駅への帰着が遅れましたことをお詫びいたします。


今月は近鉄バスツアー御一行様のご来園もあり、たくさんの皆さまにお越し頂きました。
ありがとうございました。

2008.10.5

おかげさまで、展示運転は開始から10年を迎えることができました。
動態保存活動に多大なるご支援とご協力を賜り、片上鉄道保存会一同、心より御礼申し上げます。


展示運転は2008年10月5日の運転をもって、一旦休止させていただきます。

最終日の展示運転は、10年間の集大成。
皆さまへの謝恩をこめて、今回はさまざまなイベントを企画いたしました。


< 客車ギャラリー >

芸術の秋! ご好評を頂き、第4回目となる「客車ギャラリー」、今年も開催いたしました。
木目調の車内には、片鉄に集う写真家たちの力作が勢揃い。
室内が暗いため、今回は写真パネルに1枚1枚にLEDによる照明を当てました。ご鑑賞いただけましたか?




< 駅弁販売 >

実りの秋! 食欲の秋! 地元の食材を豊富に使った、吉ヶ原駅の駅弁です。
地元婦人会の方々が、朝早くから調理して下さいました。
昔懐かしい、立ち売りスタイルで販売。「くださーい!」車窓から次々に声がかかります。
車内では、さっそく汽車弁を楽しむ方も!




< 客車3両編成 >

懐かしい光景が再現できました。片上鉄道では、平日の朝夕に客車が3両編成で走り、多くの学生が利用していました。
DD13−551にとっても、久しぶりの力仕事。迫力があります。
防護要員を多く必要とするため、展示運転で客車を3両つなげる事は、滅多にありません。
今回だけの特別編成です。

車内放送用のジャンパ線を整備し、全車両で車内放送が聞こえるようになりました。



< 気動車3両編成 >

午前中はキハ702の単行。午後は1両増結し、キハ702+312の2連。
そして15時10分からは、303を増結。
キハ702+312+303の3連で、最終便を飾りました。

臨時、15時47分発の上り922列車、折り返し、下り923列車が最終列車となり、
発車時、汽笛長音吹鳴にて締めくくりとさせて頂きました。





< 撮影会 >

最終便が到着次第、直ちに編成を分割し、動力車を4両並べた撮影会を開催しました。
気動車3両を並べた撮影会は以前に実施したことがありますが、
当時は貨物側線(一番右の線路)がなかったため、4両並びは今回が初めてです。


10年間、ありがとうございました。

展示運転の早期再開を目指して、整備、保守作業を続けてまいります。
また吉ヶ原でお会いできる事を、楽しみにしています!


23 24 25 もくじ 27 28 29


 「吉ヶ原写真館」へ戻る