No.30

 「吉ヶ原写真館」へ戻る


27 28 29 もくじ 31 32 33


2010.1.3


謹賀新年
本年も片上鉄道保存会をよろしくお願いします。

お正月は、いつものヘッドマークではなく、しめ飾りを付けて運転です。
このシンプルなしめ飾りも、現役の頃の情景を再現しています。


閑散とした風景。冬のローカル線って、こんな感じですね。
今日は1月3日。いつになく静かで、そしておだやかな空気の中、ときおり汽笛が木霊します。


2010.2.7


午前8時30分。凍てつく寒さの中、キハ702のエンジンが始動します。

電熱器で予熱しているとはいえ、冷え切ったエンジンはそう簡単に回ってくれません。
白煙が立ちこめる光景は痛々しくも、冬の風物詩のようになってきました。


吉ヶ原駅の構内は月々変化しています。柵が少し伸びたり、新しい表示灯ができてたり…
どこが変わったか、探してみてくださいね。

今回は一目で分かります! 駅舎の柱に「きちがはら」の駅名表が付きました。
片上鉄道の廃止後すぐに取り外してしまったので、実に18年半ぶりの復元です。

本来はホーロー製なのですが、お金がないので、鉄板を曲げてホーロー風に作ってみました。
駅長猫コトラも、ちょっとは喜んでる!?


この冬は寒い日が多いですね。2月に入ってからも厳しい冷え込みでしたが、
展示運転はとても過ごしやすい天候に恵まれました。
春はもうすぐですね!

2010.3.7


2月下旬は暖かく、ずいぶん過ごしやすい日が続きましたね。
かと思いきや、展示運転は冬に逆戻り?
駅長猫コトラのこの格好…(笑) そこまで寒くはなかったと思うんですが。(^^;

今回は全便、キハ303で展示運転を行いました。
雨予報にもかかわらず、天気は曇り。
私たちが「山側」と呼んでいる、北側からのアングルをいくつかご紹介します。曇天オススメ!

(左)下り場内信号機をからめて。午後は正面に陽が当たります。
撮影場所は山沿いの道路から降りて行ける農道ですが、線路に近いのでご注意下さい。

(右)第2駐車場にて。「冬枯れ時」、「曇天」、「駐車なし」の3条件が揃わないと撮れません。
しかも、線路沿いの桜並木が生長すると撮影不能に!


(左)ローカル線の車窓にありがちな風景。
キハ41000やキハ07を「ありがちな風景」で撮れるところがポイント!?

(右)枕木柵の内側から撮れるポジションが1箇所だけ存在します。
定員1名です。午前は正面に陽が当たります。


展示運転の折り返し、起点の片上駅から33.030Kmの地点。
長い間、片上鉄道の列車を見守ってきた石碑を入れて。

〜 いつもマナーを守って撮影していただき、ありがとうございます 〜
かわりゆく風景を、ぜひ記録に残して下さい。



27 28 29 もくじ 31 32 33


 「吉ヶ原写真館」へ戻る