No.13

10 11 12 もくじ 14 15 16

2005.12.4

10 11 12 もくじ 14 15 16

 「吉ヶ原写真館」へ戻る



 「吉ヶ原写真館」へ戻る


旧 同和鉱業片上鉄道 吉ヶ原駅舎が、登録有形文化財に指定されました。

 ちょっとメルヘンチックな感じのする、赤いトンガリ屋根の吉ヶ原駅。
 昭和6年2月1日に、井ノ口〜柵原間(14.4Km)が開業した当時に建てられたもので、備前塩田、備前福田、周匝、美作飯岡、吉ヶ原、柵原の6駅に同じデザインが採用されました。当時としてはたいへんモダンなデザインだった事でしょう。柵原駅が解体された今、現存する“トンガリ屋根”は吉ヶ原駅のみとなりました。
 保存車両とともに、末永くこの姿を残したいものです。


また寒い季節がやって来ました。“客車ギャラリー”の期間延長で、今月も551が起動します。
冬場は機関車の始動がとても困難。機関室に白熱灯を入れて暖めていますが、
始動直後は白煙が舞い上がります。



最近はなぜか雨の日が多い、展示運転。 今月も曇り一時雨という、あいにくのお天気となりました。
冬の雨は寒い。いっそ、粉雪でも舞ってくれた方が雰囲気がいいのですが…

キハ312は久しぶりの出番となりました。

白熱灯の灯る車内には暖房が入って、良い心地。
コトラは布団で丸くなる…



客車のテールランプが灯っているのが分かるでしょうか?
暖房は使えないのでちょっと寒いですが…

ご乗車ありがとうございました。客車はしばらくおやすみです。


あけましておめでとうございます。
本年も 片上鉄道保存会をよろしくお願い致します。


2006年1月1日  吉ヶ原駅の初日の出



展示運転始まって以来、元旦の運転は今回が初めて。
澄み切った青空の下、312が元気に走ります。


写真右は、「初荷」の札。実際に使われていた、ホンモノです!
柵原鉱山から、新年最初に出発する鉱石列車に掲げられました。



吉ヶ原駅の窓口には、着物姿のお姉さん。ちょっとだけお正月らしい雰囲気!?
子供たちにはお菓子をプレゼントしましたよ。



駅長コトラ。あまりの寒さに、今回は待合室でまったりと。
起きてるのか寝てるのか分からない、この表情がたまりません。



試運転を行ったキハ312と、今年70歳を迎えるキハ702。
正面に取り付けているしめ縄は、現役時代を再現したものです。

さあ、今年も頑張るで!(写真右)


2006.1.1
2006.2.5


2月になりました。そろそろ春が待ちどおしいですね。

寒い冬はもうこりごり… 今月は702がヘソを曲げてしまいました。
始動時の不具合により、10時00分の始発便が運休してしまい
朝早くからご来園頂いた皆さまには、ご迷惑をおかけ致しました。

午後からは制動装置にも不具合が発生し、とうとう702は退場!
写真は、検修庫前に待避する702の姿…。


白羽の矢(?)が立ったのは、キハ312。
ピンチヒッターとして14時30分の便から運用に入りました。
写真右は、入庫時の一コマ。 312も702も、ごくろうさま。



来月はもう少し暖かくなってるといいですね。
暖房の入った車内でまったり過ごすのも心地よいですが…


こちらは、あまり人目に付かない検修庫前踏切。
「止まれ見よ」 が立ちましたよ。

錆びてボロボロでしたが、文字のプレート以外は塗装しました。
安全対策として、簡易式の遮断竿も準備中です。