No.20

17 18 19 もくじ 21 22 23

2007.5.5〜6
 「吉ヶ原写真館」へ戻る

 「吉ヶ原写真館」へ戻る




17 18 19 もくじ 21 22 23


今年のゴールデンウィークは、5日、6日の2日間にわたって展示運転を行いました。
心配されたお天気ですが、5日のこどもの日は好天に恵まれ、公園内のイベントも大盛況!


こどもの日の展示運転には本当に大勢の方にご来園頂きました。
特に午前中は混み合い、満席のためご乗車をお待ち頂いた方には申し訳ございませんでした。

午後からはキハ702とキハ312の併結で運転。
片上鉄道では夕方、高校生の下校時間に合わせて1往復だけ気動車の併結運転が行われていました。



一夜明けて6日。 ゴールデンウィーク最終日は、あいにくの雨模様。
前日の賑わいはどこへやら…



幸いにも午後から雨は上がり…  そこへ登場したアンパンマンバス!
四国から約40名の団体ツアーでお越し頂きました。遠くからのご来園ありがとうございます。
ご出発時は保存会メンバーでお見送り。また来て下さいね!

写真右は、主催者の坪内氏。4月のボンネットバスもこの方の企画です。



展示運転終了後には、トラ814を貨物側線敷設現場へ押し込む作業を行いました。
貨車に満載した残土をこの場所で篩い分け、効率的に作業を進めます。
車両の貨物側線入線も事実上、この時が初入線となりました。

2007.6.3


6月3日の天候は、曇り時々雨。
梅雨入りを思わせる、ちょっとぐずついたお天気…

「回送」サボを付けたキハ702に哀愁を感じます。

それでも午前中から各便、空いているボックス席がほとんど無いくらいの乗車率。
午後はかなり混雑する便もあり、ご迷惑をおかけしました。
いつも展示運転をご支援いただき、心から感謝いたします。



車両の足回り洗浄に新兵器登場!
高圧洗浄機で水を勢いよく噴射し、油混じりの泥が一気に吹き飛びます!

これまでは、手作業で細部の泥を削り落とし、軽油で拭き上げるという
腰が曲がりそうな作業を少しずつ行ってきました。
高圧洗浄機の導入で作業は飛躍的に進捗! スポーク車輪の美しいフォルムが蘇ります。


2007.7.1


今年も梅雨時の展示運転がやってきました。
空は朝から曇天。10時半には雨がぽつぽつ降り始め、梅雨らしい展示運転となりました。



2007年も後半に差し掛かったところで、今年始めての客車列車を運転!
昨年12月以来7ヶ月ぶりの運行でしたが、機関車、客車とも状態が良く、まずは一安心。
午前11時から午後1時の便に、ホハフ3002を充当しました。

みなさま、雨にもめげず気合いの入った撮影&お着物、ありがとうございます。
樹木や田んぼの稲は生き生きとして気持ちいいですね。

展示運転の話題ではありませんが、旧 河本駅近くの喫茶「北斗星」さんが、
移転のため6月をもって営業を終えられました。
車掌車を2両連ねた店舗は片上鉄道の車窓からも目を引き、現役当時のみならず、
廃止後もたいへんお世話になりました。 長い間、本当にありがとうございました。

2007.8.5


今年も真夏の展示運転がやって来ました。暑さで体調を崩されてませんか?
吉ヶ原の汽車たちは夏ばて知らず。 今月も元気に走ります!
夕立がよく降るので、木も草も元気・・


午後からは、客車・気動車混合編成で運転しました。

とても妙な編成ですが、片鉄が廃止された平成3年まで、毎朝この光景を見ることができました。
吉ヶ原を出発した1列車(客車)が、和気駅で回送の気動車を最後尾に連結し、片上まで走ります。
筆者もよく、中山駅周辺で撮影したものです。懐かしいですね・・・

今回の編成は、DD13−551+ホハフ3002+キハ312です。
貨物取扱いがあった頃は、さらに無蓋車やコンテナ車も繋いでいたそうです!


南海国際旅行 「惜別三木鉄道と片上保存鉄道の旅」ご一行のみなさま、ご来園ありがとうございました。
14時半の便は客車1両を団体専用として運転いたしました。

車内はたいへん暑くなりましたが、古き良き時代の客車の旅、楽しんで頂けたでしょうか。
またのご来園をお待ちしております。